
ドラマ「ドラゴン桜2」最終回(第10話)を見ました!
最終回では、東大専科の生徒達の東大2次試験と合否発表、龍山高校OB&OG5名のサプライズ出演、そして龍海学園売却騒動の逆転劇と、目まぐるしい展開となりました。
そんな中でも、東大専科の一員である藤井遼が、試験会場で他校の生徒に絡まれている健太を助けるシーンには、思わず涙が出ました。
ドラマを通じて藤井遼が人間として成長していく姿は、この作品の見どころの1つだったと思います。
そこで今回の記事では、ドラゴン桜2 最終回の藤井遼の出演シーンの感想、さらにはその後藤井はどうなったのかの考察をお伝えしていきます。
ドラゴン桜2 ドラマ感想!最終回 藤井遼「俺の友達に何すんだ!」
それではまず。最終回の藤井遼の出演シーンの感想についてお話していきます。
桜木に理科一類を受験することを伝える藤井
桜木に文転をすすめらていれた藤井でしたが、ロボットをつくりたいという夢を実現するために、改めて理科一類を受験することを桜木に伝えます。
それを聞いた桜木の表情は、「これは現役合格は難しいかも」と思っていかのようにも見えましたが、自分の道を選んだ藤井の意思を尊重します。
それまでの藤井は東大に入る理由を「親や兄弟を見返すため」と言っていましたが、彼の人生を長期的に考えれば「ロボットをつくりたい」という前向きな夢が理由に変わったことは良いことだと思います。
試験会場で他校の生徒に絡まれる健太を助ける藤井
東大二次試験の会場で、健太がその挙動から他校の生徒二人に絡まれてしまい、試験中も妨害を受けます。
昼休み、健太が他校の生徒に絡まれているのに気づいた藤井は、桜木の「自分のことだけに集中しろ!」という言葉が頭をよぎるも、いてもたってもいられなくなり、健太救出に向かいます。
「俺の友達になにすんだよ!」と藤井は他校生徒を突き飛ばしますが、彼のこの言動には思わず涙が出ました。
「東大に受かるのは健太だ!」と言う言葉にもしびれました!
ですが、この時に藤井は他校の生徒に倒されて右手を負傷してしまい、この後の試験に影響が出てしまいます。
そして、健太を救出した藤井は、試験官にも健太が試験を妨害されないように伝え、試験に集中できるようにフォローしてあげていました。
不合格の結果に肩を落とす藤井
東大2次試験合格発表当日、東大専科の面々が続々と合格する中、藤井は掲示板の中に自分の受験番号が無いことを確認し、己の不合格を知ります。
帰り際、小杉に声をかけられるも、藤井は無言でその場を立ち去り、帰路につきます。
藤井にも合格してほしかったのですが、残念ながら、以前私が以下の記事で予想した時の結果になってしまいました。
テレビドラマ・ドラゴン桜2の舞台である龍海学園の東大専科では、翌年に東大合格者を5名出すことが目標となっています。 もし、翌年に東大合格者5名以上出すことができなければ、桜木と水野は龍海学園の学校再建計画から外されてしま …
留年して東大専科での再チャレンジを宣言する藤井
試験翌日、東大専科の教室で合否を報告する中で、藤井は留年して東大専科で東大受験を再挑戦することを宣言します。
健太を助けて右手を負傷したことについて、桜木から「バカ野郎!」と言われる藤井でしたが、友人を助けた自分の行動に全く悔いはなく、すがすがしい表情をしていました。
1浪することになりましたが、きって彼にとってはプラスに経験になるはずです。
親や兄弟からどう思われるかとか、変なプライドを捨てて、素晴らしい仲間達を得た彼には、もう死角はありません。
それにしても、藤井は東大専科で2年も勉強できるなんて羨ましいですよね。
ドラゴン桜2 ドラマ考察!最終回のその後、藤井はどうなったのか?
最終回のその後、藤井遼がどうなったのか考察してみたいと思います。
1年留年することにった藤井は、小橋や岩井、さらには新3年生とともに、東大専科でもう1年勉強することになります。
桜木はいませんが、桜木との付き合いが長く彼のノウハウをじゅうぶんに吸収している水野が担当で、藤井の実力であれば、間違いなく次年度は東大理科一類に合格するでしょう。
そして、大学ではロボット工学を学びつつ、学生が参加するロボットコンテスト「学生ロボコン」に出場するなど、充実したキャンパスライフを送りそうです。
その先は、大学の研究職として働くのか、民間企業で研究者として働くかはわかりませんが、なんとなく彼は障碍者やお年寄りの生活をサポートするようなロボットを開発するような気がします。
ツンデレですが心根の優しい彼は、弱い人を助けるためにその才能を発揮してくれそうです。
ひょっとしたら、坂本社長にスカウトされてIT系の道に進む可能性もあるかもしれないですね。
ドラゴン桜2 最終回 感想&考察 最終回 藤井遼の出演シーンとその後 まとめ
今回の記事では、ドラゴン桜2 最終回の藤井遼の出演シーンや、彼がその後どうなったのかの考察をお伝えしました。
最終回は、桜木とその教え子たち世代を超えた絆のようなものを感じて本当に良かったです。
またいつの日か、桜木や水野、東大専科の生徒達の姿を見れることを願っています。
あと、藤井遼を演じた鈴鹿央士さんの今後の活躍にも期待したいですね!
※ドラゴン桜2の放送を見逃してしまった方には、見逃し配信があります!Paravi(パラビ)で全話無料視聴できますよ。(2021年6月1日時点の情報です。最新情報は公式サイトをご確認ください。)
Paravi(パラビ)なら、ドラゴン桜2を第1話から何度でも視聴可能。通常は月額1017円ですが、今なら2週間無料お試しキャンペーン実施中なので無料で楽しむことができます。
詳しくは以下の記事で解説していますのでご覧ください↓
⇒ドラゴン桜2見逃し配信!第1話から全話無料で動画を視聴する方法